2007年

2007/10/28
「第45回 形の文化会フォーラム(東京)プログラム」
 ■ 日 時:2007年10月28日(日)
 ■ プログラム:
  ・12:30~13:10 幹事会
13:20~13:25
会長挨拶:金子 務(大阪府立大学名誉教授)
13:25~13:55
研究発表1:清水 達雄
「多角形を多角形に対角線で分割する仕方の枚挙」
13:55~14:25
研究発表2:一戸 良行(元日大教授)
「烏頭(トリカブト)・種の形質」
14:25~14:55
研究発表3:小山 清男(東京芸術大学名誉教授)
「仏跡パガン寺堂のかたち」
15:10~16:40
特別講演:王 維坤(西北大学文博学院教授、国際文化
交流学院院長、現在国際日本文化研究センター客員教授)
「墓碑の形-新発見の遣唐使の墓誌を中心に-」
17:10~   懇親会
会 場:慶應義塾大学 三田構内 研究室棟1階 A会議室
テーマ:「アジアのかたち探索」
参加費:1,000円(懇親会は別途実費…5000円程度を予定)
2007/09/08
「形の文化会 第45回フォーラム」
 ■ 日 時:2007年9月8日(土) 13:00~16:40(懇親会 17:00~)
 ■ プログラム:
13:00~13:50
会長講演:金子 務(大阪府立大学名誉教授)
「グーテンベルク革命と日本」
14:00~15:30
特別講演:竺 覚暁(金沢工業大学ライブラリーセンター館長)
「建築論の系譜-西洋科学技術稀覯書の
世界から」(仮題)

15:40~16:40 金沢工業大学 科学技術稀観書コレクション
「工学の曙文庫」見学

17:00~   懇親会
会 場:金沢工業大学
テーマ:「-」
参加費:1,000円(懇親会は別途実費…5000円程度を予定)

2007/08/03
大阪市大理学部の先生方によるトーク
 ■ 日 時:2007年8月3日(金)~12日(日)
13:00~13:30 15:00~15:30
会 場:アインシュタインLOVE展会場内
-大丸ミュージアム、梅田15階(JR大阪駅下車すぐ)-
2007/08/02
金子務おもしろトーク「人間アインシュタイン、その魅力について」
 ■ 日 時:2007年8月2日(木) 14:00~14:30
会 場:アインシュタインLOVE展会場内
-大丸ミュージアム、梅田15階(JR大阪駅下車すぐ)-
2007/08/02
金子務「アインシュタイン、日本への想い」+パネルデスカッション
 ■ 日 時:2007年8月2日(木)
 ■ シンポジウム:17:30開場
17:45テープカット
18:00~19:40
 場 所: ホテルグランビア20F(名庭)
 入場料: 2500円(税込・前売)、当日3000円
 実行委員長: 大阪市立大学学長 金児暁莵具
 司会: 岡部まり(タレント)
 総合司会: 石原秀樹(大阪市立大学教授)
 基調講演: 佐藤文隆(湯川記念館館長)
 パネルデイスカッション:
 エリ.コーヘン(駐日イスラエル大使)
 ハノフ.グッドフロインド(ヘブライ大学前総長)
 金子務(大阪府立大学名誉教授)
 畑務(大阪市立大学教授、理学部長)他
 主催: 大阪市立大学、読売新聞大阪本社、ヘブライ大学、
アインシュタインLove日本実行委員会
 後援: イスラエル大使館、文部科学省、外務省、
大阪府教育委員会、 大阪市教育委員会、
大阪府商工会議所、財団法人大阪科学技術センター他
懇親会: 20:00~22:00
 場 所: ホテルグランビア20F(鳳凰)
 入場料: 5000円(税込)
その他: シンポウジム、懇親会のゲストとして大阪市長及び
中山秦秀議員の出席を予定。
備考:展覧会「アインシュタインLOVE展」梅田・大丸店(JR大阪駅下車すぐ)、2007年8月2日―12日(日)
お問い合わせは、 アインシュタインLove日本実行委員会大阪
(富士アドシステム内) フリーダイヤル0120-612-480 まで
2007/08/02
~12
展覧会「アインシュタインLOVE展」
 ■ 日 時:2007年8月2日(木)―12日(日)
場 所:梅田・大丸店(JR大阪駅下車すぐ)
2007/04/28
「形の文化会 第44回フォーラム」
 ■ 日 時:4月28日(土)10:00~17:00(懇親会 17:30~)
 ■ プログラム:
会長(金子務)挨拶
久保 友香(東京大学先端科学技術研究センター助教授)
研究発表1
「浮世絵の非透視図に対する許容の文化的差異の研究(1)」
出原 立子(金沢工業大学情報フロンティア学部講師)
研究発表2「江戸時代の思想家の図」
湯城 吉信(大阪府立工業高等専門学校准教授)
研究発表3「返り点のカッコ付き表示およびレ点の位置」
西山 豊(大阪経済大学経営情報学部教授)
研究発表4「奇数の文化と偶数の文化」
昼休み
総会
黒川 雅之(黒川雅之建築設計事務所主宰、本会会員)
講演「日本の美意識について」
伊東 俊太郎氏(東京大学名誉教授)
特別講演「数字の形をめぐって」
懇親会
会 場:慶應義塾大学三田構内 第一校舎3階 134番教室
テーマ:「形をとらえる」
参加費:1,000円(懇親会は別途実費…5000円程度を予定)
詳細は  こちら